明日は我が身の備忘録(あすびぼ)

自分向け備忘録です。頻繁に更新は難しいでしょうね

CPLTでマイコンからの通信データをグラフ化してみる

 センサー等の実験でマイコンで読み込んだデータをリアルタイムでグラフ表示したくなった。 Visual Studioでソフトを作るのも面倒臭いのでいいフリーソフトを探してみたら 「CPLT」なるソフトを見つけた。

 CPLTは(株)データ・テクノさんが配布しているフリーソフトRS232C形式の通信で簡単にグラフを描画してくれる。 ダウンロードはここからできる http://www.datatecno.co.jp/download_other/

 今回はその使い方を自分向けの備忘録として書いてみた。

 CSVファイル形式で仮想COMポート経由でマイコンから値を入力すると、ほぼリアルタイムで出力される。 シンプルで使いやすい。

csv形式とは、主に表を保存する形式で、Character Separated Valuesの略で値をカンマで区切るという意味。つまり、表の列をカンマで区切り列を改行で区切るテキスト形式だ。

excelでも読み書きできる。

マイコンからは、UART通信をFTDI等のUSBシリアル変換IC経由でPCにつないで、

printf("\n\r%d,%d",ad0,ad1);

のように出力すると読みだすことができた。 マイコンでは stdio.h の sprintf で文字列変換してから送信するほうがプログラムがらくだと思う。

今回はセンサからの入力をAD変換してその結果をシリアルで出力した。 グラフの数はカンマで区切って出力することで増やせる。この場合は2つのグラフを同時に描画してくれる。

printf("%d,%d\r\n",ad0,ad1);  では何故か読み込めなかった。

f:id:kirikoshokunin:20180624201917p:plain

横軸は時間ではなく要素数であるから注意が必要だ。 f:id:kirikoshokunin:20180624202303p:plain

ボーレート等は任意に設定ができる。今回は図のように設定した f:id:kirikoshokunin:20180624202256p:plain 。 縦軸は色とオフセットと値に掛ける係数が設定できる。

f:id:kirikoshokunin:20180624202307p:plain マイコンの通信が準備できたら、ロギングを開始する。リアルタイムでグラフ化しながらCSV形式で保存されるからさらに便利だ。 f:id:kirikoshokunin:20180624202310p:plain